※ ブログでお金を稼いで収入を増やしたい、と思っている人も多いでしょう。
でも、ブログで稼ぐために必要なことは、始めたばかりの頃はなかなかわからないものです。どこから始めればいいのか、どの作業を優先すべきなのか、たくさんの情報に混乱することもあると思います。
この記事では、ブログを始めたばかりの初心者に、ブログ運営で何が起こるのか、何が必要なのかを解説していきます。ブログで収益化するのは簡単ではありませんが、私のリアルな体験を通して、少しでもみなさんの役に立てればうれしいです。
✔ ブログ歴5年以上、収益化に失敗した経験を持つ運営者として、SEOブログの現実をシェアします。
SEOブログ運営で記事更新を続ける理由
【SEOブログは記事更新が止まると、順位が下がる】
1ヶ月ほどブログ記事を更新しないでいたら、掲載順位が下がり始めた。
一度下がった順位は、ほとんど戻ることがなかった。
✔ SEOブログの運営は、新しい記事の投稿とリライト(記事の見直し)を繰り返していかないと、少しずつ順位が下がっていき、アクセスもほぼゼロになります。安定した順位を保つためには、毎日の作業が必須です。初心者にはこれは負担が大きいかもしれませんが、避けられない現実です。
「放置して稼げるビジネスモデル」なんて夢みたいな話はありません。サラリーマンが一日働いて、次の日に誰かが代わりに仕事をしてくれるわけじゃないように、ブログでも自分が手を止めたらその影響がすぐに出てしまいます。
ブログで収益化するためには、ただ記事を書くだけでは足りません。質の良い記事を書いて、SEOを最適化し、ユーザーが求める内容を提供しなければなりません。また、定期的に見直しや修正を加えることも大切です。特に、競争が激しいキーワードで上位を狙う場合、他のライバルと差別化することが求められます。
アクセスの低下につながる記事更新の停滞
【記事更新の停滞 = アクセスの低下】
記事を更新しないことによるアクセスの低下を具体的に説明します。
1日のアクセス数:ブログ全体でインプレッション数300。
クリック数:ブログ全体で1〜3(調子が良いとき)。
収益化には至らない状態。
✔ 当時、ブログには約50記事あり、SEO対策も意識して構築していましたが、それでもアクセスは増えませんでした。記事数が増えても、自動的にアクセスが増えるわけではないことを痛感しました。また、キーワードの選び方が悪いと、どんなに記事を書いても読者は集まりません。
ブログで大事なことは「ユーザーが求めているものを提供すること」です。質の高い記事を書き、それを多くの人に見てもらえるようにしないと、どれだけSEOを意識しても結果は出ません。
記事更新の停滞は収益化失敗の原因になる
【記事更新の停滞 = アクセス低下 = 収益ダウン】
私が実際に経験したSEOブログ運営の現実について数字で紹介します。
1週間の活動:「2記事の新規投稿」と「1記事のリライト」。
1ヶ月後の順位変動:掲載順位が9位から30位、30位から50位、そして50位から圏外。
ブログ運営6ヶ月後の収益はゼロ。
✔ ブログの順位は上がるどころか、下がる一方でした。有料のブログスクールで学んだノウハウを実践しても、このような結果です。ノウハウが間違っていたわけではなく、初心者が正しく使いこなすのが難しかったのです。スクールは成功するための方法を教えてくれますが、成功そのものを保証するものではありません。
5年間のSEOブログ運営で得た教訓と改善
【SEOブログ運営で実際に起きたこと】
有料スクールのノウハウを実践しても稼げない現実。
有料スクールの内容が難しく、ついていけない現実。
思った以上に稼げない厳しい現実。
✔ 冗談抜きで、5年間ブログを運営して月に1万円以上稼いだことはありませんでした。「半年で7万円稼ぐ」というスクールの宣伝文句は信用できませんでした。期待どおりにいかない現実を受け入れるのは難しいですが、これが現実です。成功するには、自分で工夫をしながら試行錯誤することが大切です。
それでも「失敗から学ぶ姿勢」を持つことが重要です。失敗するたびに見直しと改善を繰り返すことで、少しずつでも成長していくことができます。
記事更新を1年続けてもアクセス低下
【記事更新を続けてもアクセスが低下する例】
ブログ記事を100記事書けば稼げる。
1年間ブログを続ければ稼げる。
こんなことを聞いたことがありませんか?でも現実は、稼げる確率はとても低いのです。
✔ 記事数や続けた期間が増えても、その分収益が増えるとは限りません。このことを理解しておくと、挫折しないで続けやすくなります。100記事を書いても、それがただの量を増やすためのものでは意味がありません。一つ一つの記事に価値を持たせて、読者に響く内容にする必要があります。
アクセスを増やすためには、読者がどんなことを知りたいのかを考え、それに答える形で記事を作ることが重要です。ただ記事を書くだけでなく、質を高めるために何度も見直し、リライトしていくことが必要です。
アップデートで記事順位が下がることもある
【自分ではどうにもできない理由で記事順位が下がる】
ブログ記事の掲載順位は検索エンジンのアルゴリズムによって決まりますが、その正確な仕組みは誰もわかりません。アップデートが起きたとき、多くのブログが順位を下げることがあります。
✔ 自分の努力にも限界があるので、予防策を取っておくことが大事です。たとえば、複数の集客方法を持ったり、検索エンジン以外のアクセス元を作ったりすることです。検索エンジンからのアクセスが減っても、SNSや他のプラットフォームからアクセスが増えるようにしておくのが理想です。
アップデートによって順位が下がったとしても、それを乗り越える柔軟な心構えを持つことが大切です。順位が下がった後も、どうやって改善するかを考え続けることが重要です。
ドメインランクが低いことによる収益の低下
【初心者ブロガーが成長できない理由の一つ:ドメインパワー】
ブログを始めて数ヶ月経っても順位やアクセスが上がらない原因として、ドメインパワーが低いことがあります。
✔ 初心者が始めた独自ドメインのブログは、最初はドメインランクがとても低いです。そのため、記事が上位に表示される力が弱いのです。このドメインパワーを上げるには、質の高い被リンクを集めることが重要です。被リンクを集めることで、サイトの信頼性が上がり、検索エンジンからの評価も向上します。
被リンクを得るのは初心者には難しいかもしれませんが、少しずつ関係を築き、リンクを得る努力をしていくことが大切です。
検証から学んだこと(筆者の測定結果)
【ブロガー仲間とこんな検証をしました】
A、ドメインパワー25のサイトを使用。
B、ドメインパワー1のサイトを使用。
同じ内容の記事をAとBで比較しました。その結果、Aは5位〜10位にランクインし、Bは60位〜80位と大きな差が出ました。
✔ このことから、ドメインパワーがSEOに大きく影響することがわかりました。同じ内容でも、ドメインが強ければ順位が高くなります。そのため、どれだけ良い記事を書いても、それだけでは不十分で、ドメインの強化が必要です。
まずはドメインを強くするために、リンクを集めたり、信頼性を高めたりすることが大切です。
SEOブログで結果が出た対策:継続とSNS運用
【複数のブログ運用とSNS活用が重要】
SEOブログだけで稼ぐのはとても難しいです。そのため、無料ブログやSNSを使って運用するのが効果的です。
✔ 初心者におすすめする運用方法:
無料ブログサービスを使って複数のブログを運営する。
SNSサービスを使って、SEOと合わせて相乗効果を狙う。
これにより、インターネット上での露出が増え、収益化のチャンスが広がります。また、SNSを使えば、SEOだけでは届かない人にもアプローチできるので、とても有効です。実際、SNSで拡散されて、検索エンジンではなく直接ブログに訪れるユーザーが増えたこともあります。
収益化を目指すなら、多様な集客方法を持つことが重要です。SNSでフォロワーを増やし、そのフォロワーにコンテンツを届けることで、早い段階で成果が出ることもあります。結果として、SEOとSNSを組み合わせることで成功のチャンスが増えるのです。
個人ブログ運営の現実(まとめ)
【定期更新とリライト、複数のブログ運営とSNS運用が初心者に必須】
ドメインパワーが弱いブログでも、適切な対策をすれば挫折せずに続けることができます。
✔ SEOブログで起こることをあらかじめ知っておけば、挫折を避けられます。
最初の1〜3年は、まともに稼ぐのは難しいことを理解する。
収益化しても、継続的に作業を続ける必要があることを知る。
自分ではどうにもできない理由で収益が減ることもある。
つらい現実もありますが、これから起こることを理解して、SEOブログを始めてみてください。また、成長には時間がかかること、失敗から学ぶことで最終的に成果が得られることを忘れないでください。小さな成功でも積み重ねることで、道は必ず開けます。
目標に向かって毎日少しずつでも作業を続けること、他のメディアと連携して集客を広げること、失敗を恐れずに改善していくことが、ブログで成功する鍵です。みなさんも、あきらめずに頑張って、成功を手にしてください。
コメント