筋トレしてるけど痩せないのはなぜ?痩せてる人は見ないでください!

【効率よく】【気持ちよく運動】 = 【副業モチベーションアップ】
この記事は約3分で読めます。

ダイエットを実践している人が
ダイエット中に思う疑問
【ダイエットしているのに体重が減らない!!】

このような疑問を持ったら少しだけ過去を振り返ってみましょう

 

ダイエットの種類は?
カラダを使っている運動?
食事だけ気をつけている?
ダイエットを始めた当初の体型は?
などなど、確認したいことはたくさんあります

多くの人は
手軽にダイエットを始めようと
動画などを見て【筋トレ】しているのでは
ないでしょうか?

筋トレは文字通り
筋肉のトレーニングなので

【筋肉が増える分 = 体重は増えます】

当然ですよね

 

ダイエットを始めるときの大切なポイント!!

ただ痩せたいと思ってダイエットを始めるのではなく
『自分はどうなりたいのか具体的に目標を決めましょう』

 

 

少し筆者のお話になります
私は男性で40代、過去にサッカーをしていた
太ももでぶ です!!

私の今の目標は『人生一番、太ももを細くする』
ここに向かってダイエットを始めています

現在、3ヶ月経過し
継続中ですが、現在10代の細かった太ももに近づいています

選んでいる運動は

ストレッチ!!(筋肉のつけすぎ防止目的)(簡単)

 

 

 

筋トレは筋肉がついて重くなる

運動して負荷を与え続けると
嫌でも筋肉は増えていきます
体重にフォーカスしている人
筋肉質な体型が嫌な人
これらにあたる人は
望む結果と逆に進んでいることになります

 

見た目と重さは別として考える

程よく筋肉がついた容姿は
きれいにスリムに見えることから憧れますよね
実際、筋肉をつけているので
体重計にのれば、見た目に反して
体重計の針は反対側に進むものです

 

経験上、運動すれば筋肉が必ずつく

私は陸上競技、サッカー、水泳、など
色々な運動をしてきた人間ですが
運動している限り、筋肉増加し続けます

本来、現役の時は太ももに筋肉がつくので
好みのパンツは履けませんでした

欲を言えば、見た目が細くても
太い筋肉のパフォーマンスが欲しかったです

でも、細い太ももには
太い筋肉のついた太もものパフォーマンスを出すことはできません
『欲張りはできないということですね』

 

どうなりたいのか目標を決める

自分のなりたい理想像を決めてしまい
妥協するべきポイントも知ってからダイエットをする
これがとても大切なんですよね

何も知らないと
ダイエットしてるのに体重が増加しているじゃないか
と、せっかく途中まで継続できていたダイエットをやめてしまいます

とても、残念な結果ですよね
そうならないように
ダイエットの目標を決めましょう!!!

 

なりたい自分を提案することでダイエットは簡単になる

私は筋トレで『マッチョなスタイルではなく』
ストレッチやヨガで『柔軟性とスタイル重視を目指す』

このように、考えているので
負荷のかかる筋トレメニューは厳禁なんです!!!

 

私と目的が似ている人はこちらがおすすめ!



タイトルとURLをコピーしました