人間関係に疲れた時は、自分を変えてラクになりましょう!他人依存から抜け出す方法

ミシロのレビュー記事
この記事は約4分で読めます。

仕事や日常生活の中で
ストレスからは逃げられませんよね

・毎日ストレスだらけで、疲れもとれない日々の繰り返し
・週末など休みを経ても週明けには頭が重い
・長い間、すがすがしい気分を感じたことがない毎日が重い

このように感じている人の多くは身体の疲れもありますが
それ以上に考えすぎや余計なことを見てしまっていることが悪影響しています

自分でリラックスするために何かをしたけど、なぜか疲れがとれないとか
イライラがおさまらないとか、ずっと改善しなかったことありませんか?

このような疲れを解消するためには
【マインドフルネス】(脳を休める行動)がおすすめです

自分の身体1つですぐに実践できるストレス解消方法なので
誰でも簡単に今すぐ始めることができます

 

この本を読んでみて実際に変化したこと

余計な悩みを抱えることがなくなった

悩みごとを一度に抱え過ぎて、頭の中がパンクしそうになったことありませんか?
私は要領が悪く、仕事をしていて悩みだらけに襲われる経験ばかりでした

そんな私でも、この本を読んでみた結果
悩み方、悩むべき悩み、悩むタイミング、悩む順番
など、悩みを細分化できるようになりました

そうすることで、小さな悩みは悩みから消えました
つまり悩みを減らす事に成功したんです

 

他人から受けたマイナス感情を気にしなくなる

自分自身がどんなに正しいことをしていても
それが通用しない、更には否定されるなんてことも
珍しくない、それがコミュニティ特有の空間ですよね

毎日、波のように押し寄せてくるストレス
これを相手にしていたら身が持ちません
しかし、相手はお構いなしにストレスの元をぶつけてきますよね

そんな状況の私がこの本を読んだ結果
自分をコントロールすることで
このストレスから自分を守る方法を知る事ができました
真正面からストレスを受ける必要がないということを学びました

 

時間、場所、相手を問わず、自分のタイミングでリラックスすることができる

仕事中にイライラストレスを感じてしまうと
1日ずっと、最低な気分のまま過ごすことになりますよね

・家に帰ってから夜ご飯を食べてストレス解消したり
・どこかに遊びにいって発散したり
・すぐ寝て忘れるように行動したり

私もこのような解消方法を繰り返していました
ただ、効率が悪いんですよね
朝一からストレスを受けてしまったら
その日、全部がストレスイライラで終わります

そんな私がこの本を読んだ結果
数分あれば、そのストレスと向き合い解消できるようになりました

時間、場所、相手関係なく
少しでも1人になれる環境さえあれば
自分のタイミングでリセットをかけることができるようになりました
特に道具も使うこともないので
リアルタイムでストレスと向き合うことができるようになります

 

自分をセルフコントロールする

具体的に自分に起こる変化は
日常生活の中で受けるストレスに対して
他人に変化を求めるのではなく
自分をコントロールすることでストレスを向き合う
自分の気持ちを変えることでストレスを無効化できるようになるイメージ

他人から受けるストレスの強弱に関係なく
自分軸で対処方法を選び、それをすぐに実践できる
ストレスをゼロにするまでいかなくても
緩和することによって冷静に行動できるようになります

それを思考や呼吸で解決できてしまうスキルを手に入れることができますので

毎日のストレスに悩み続けている人は
ぜひ、読んでみて頂きたい本です

 

 

 

瞑想を覚えてからの変化

私だけかもしれませんが
こちらの本で瞑想による呼吸法を覚えたことで
・呼吸 + ダイエット
・呼吸 + ストレッチ
・呼吸 + ヨガ
・呼吸 + 腹筋トレーニング
といった
呼吸による身体の変化を実感して
行動が運動に派生しやすくなりますので
もし、その時がきたら
こちらも覗いてみてくださいね

 

【ブログランキング】に参加しております
応援クリック頂けると、毎日の更新の励みになります
よろしくお願いします

にほんブログ村 ダイエットブログ
にほんブログ村