コスパ最強のモバイルモニターは、薄くて軽量で出張先のお供におすすめな商品です

ネットビジネスで使用するサービス関連
モバイルモニターを選んでいると

色々な商品が並んでいて悩んでしまいますよね

モバイルモニターに
今回、特に求めた条件は3つで

このような内容になります

◯とにかく軽く(軽量)、スタイリッシュ(薄い)
◯出張先でも自立させて使える、スタンド機能付き

◯コスパ良く、高すぎない価格

 

 

商品を選んだポイントのまとめ

☑ 出張先に持っていけるサイズ(15.6インチ)重量(570g)

☑ サイズ、重量共に、パソコン用リュックに収まり、とにかく軽量化を求めました

☑ 出張先のホテル内の作業を考慮して、カバーがスタンドになるタイプを選びました(作業スペースが狭いことから)

☑ パソコンのサブ&拡張モニターとして使用予定なので、少し大きめの画角が必要でした

☑ スマートフォン(GALAXY NOTE)のミラーリングとして使用予定(C to C、付属ケーブル使用予定)

☑ iPad (第5世代 Wi-Fiモデル)をモニター出力して使う予定(変換アダプタ、変換ケーブルが必要)

 

 

(注、変換アダプタや変換ケーブルは
使用環境によって変わりますので

端末や接続ポートなど、よく調べてから購入してください

※今回、ご紹介している変換アダプタ、ケーブルは

私の使用環境で必要な商品です

 


 

今回、モバイルモニターの買い物では
私の場合、付属品も込みで

3万円以下で商品を揃えることができました

 

モバイルモニターを選んだポイントである
◯軽量

◯コンパクト

◯低価格

◯スタンド不要

◯使用端末の種類

と、求める条件を準備することで
納得して買い物ができますので

コストパフォーマンスが良い商品と出会えると思いますよ