ダイエット成功のカギを握るのは
【目標】=【スケジュール管理】です
成功するために
スケジュールサポートを意識しましょう!!
ダイエットに失敗してる人は こんな経験ないですか??
ある日
『さぁ、今日からダイエットがんばるぞ!!』
約7日後
『さぁ、今日から違うメニューのダイエットだ!!』
それから、数日後
『やっぱりダイエットって難しいな(お菓子ポリポリ)』
これ、いきなりダイエットを始めた人の
【鉄板挫折パターン】です!!
今回は
このような挫折をしないため
【スケジュールサポート】を上手に使い
簡単にダイエットを続ける方法をご紹介します!!
ぼや~っとした理由のダイエットは危険
目標を決めようとするとき
なんとなく、ぼやけてしまうことってありますよね
そんな時は
いつまでにどれくらい痩せたい とか
お気に入りの服を着るのが目標 とか
10日間は絶対続けてみる!! とか
わざとすぐに達成できる
小さな目標を作りましょう
これは『自分のカラダに達成感を覚えさせる』ための
大切なポイントになります
目標が決まったら、あとはスケジュールサポートに頼りましょう
例えば
目標A~Cまで目指してみましょう!!
第1目標
3日後までに
Aを達成する
Aを達成したら
1週間かけて
Bを目指す
Bを、達成したら
Cの変化が出るまで
最低期間、5日間続ける!
簡単なスケジュールを組むことで
3日(達成)、7日(達成)、5日(達成)と
15日(半月)(達成)
自分が今、どの位置でダイエットをしているか
明確になります(失敗したときの対策にも役立てることができます)
スケジュールをたてる効果は絶大なので
1日かけて、じっくり目指す目標を決めましょう!
目標を決めなければ、ダイエットは成功しない
事前に目標を設定することで
ダイエットをする【理由】がはっきりします
ゴールさえ
決まっていれば
途中経過(挫折の原因)を
気にすることなく
簡単に挫折しないダイエットが
できるようになります
驚くほど
『続けること』が簡単になるので
ぜひ、試してみてくださいね!!
こちらの記事は、理由もわからずダイエットに失敗している人におすすめです