突然ですが
私が過去に職場で行った
ストレスから逃げるためにしたこと3選です
◯大好きな仕事だったのにも関わらず、転職した
◯相性の良い仲間のいるグループから、わざわざ配置替えを希望した
◯嫌いな会社員の顔が見えない程度に、視力調整して表情を無視した
他にもたくさんありますが割愛します
同じようなことをしてストレスから
解放されようと行動した人も多いのではないでしょうか?
その結果、うまくいきましたか?
うまくいった人は、ストレス対策のセンス抜群だと思いますので
私は尊敬しちゃいます
そんな私はというと
結局【他人は他人、変えられる代物ではない】
にたどり着きました
この記事では、そんな変えられない他人から受けるストレスを
自分をセルフコントロールことで、軽減しちゃいましょう!
という内容になっています
この本を読んだあとに変化した私の様子や考え方です
◯理不尽にうけたストレスでも、自分の気持ち1つで受け流すことができた
◯効率の良いストレス解消方法を思っていた以上に簡単にできた
◯ストレス解消するスピードを自分で調整できるようになった
◯受けるストレスの種類を減らすことができるようになった
◯余計なことを考えた結果が、ストレスを引きずる原因だと気づけた
本を読んであとで変わった未来の一例です
|
世の中なんてどこに行ってもストレスだらけ!
他人が集まるコミュニティ(会社、組織)私はキライです
・自己中心的な思考が正義だったり
・何も考えずに行動している能無しが評価を受けたり
リスクをとらない人間がのうのうと入り浸るコミュニティ【底辺に近いほど多い模様】
正直者が馬鹿を見るような環境って少なくありません
こんなくだらない環境で
ストレスを毎日受けていたら
身が持ちませんよね
さて、このような日々のストレスをすっきり解消して
明日から気持ちよくリセットしましょう
ストレスのない仕事は【ない】
ストレスを減らすスキルをもつ、それがストレスフリーへの近道
コミュニティ内、組織内では
必ずストレスが渦巻いていますよね
できればそんなストレスの影響を受けずに仕事をしたいものです
ストレスを減らすスキルを使うことで
10あるストレスを、5に減らすことができます
スキルをもっていなければ、10をそのまま受けてしまいます
そんな素受けしたくありませんよね
このストレス解消方法を使うことで変わること
ストレスを他人からもらう以上
無くなることはありません
しかし、ストレスを【気にしなくなる】ことはできます
今感じているストレスを自分の抑制力で
【気にしなく】
することはできるんです
ストレスを感じる度合いは人それぞれ
人によってストレスの感じ方は違います
10あるストレスを10で受ける人
10あるストレスを5で受ける人
この違いは自分で受けるストレスを調整できるかどうか
これだけの違いです
もともと
10あるストレスを10で受けたとしても
今回お話しているストレス軽減方法なら
受けるストレスを限りなくゼロに近づけることができるようになります
私も実際に本を読んで試しています
やることは本当に単純で簡単なのに
効果は絶大です
やろうと思えばいつでも実践できるような内容なので
余計なストレスに付き合う事が
本当に減りました
なぜ、こんなちっぽけなストレスで
苦労していたんだと
本を読む前の自分にがっかりしたほどです
日常生活のストレスが自分次第で調整できるなんて
こんな幸せな生活はありません
簡単にいうと
【このストレスは自分が受けるべきか?】
ストレスそのものを
受け入れるのか、受け入れないのか判断ができる感じです
個人的には最強のストレス解消方法だと思います
